日本語に「根は優しい」という表現がありますが、この根というのは心の根っこの部分であり、心の奥底、つまり表からは見えない心の最も深い底の部分のことを意味します。英語で「根は」つまり「心の底は」と表現する場合には、点のイメージを持つ前置詞「at」と心「heart」を組み合わせてat heartと表現します。
・He seems rough, but at heart he is gentle.「彼は荒っぽく見えるが、根は(心の底は)優しい」

「心の底の部分が、なぜ点(at)なんだろう?」と腑に落ちない方へat heartを瞬間記憶する方法を伝授いたします!
at heartを瞬間記憶する方法
それでは、実際にheartを描いてみましょう。
気付かない方のために、これではどうでしょうか?

もうお気付きですね!

He seems rough, but at heart he is gentle. 「彼は荒っぽく見えるが、根は(心の底は)優しい」

瞬間記憶出来たなら、幸いです!
Think outside the box!
「型にはまらず考えよう!」